その他の健診・検査(へるすぴあ健診センター)
へるすぴあ健診センターでは、各種健診を実施して病気の早期発見と早期治療に努めております。
最新の検査機器を駆使することにより、入念な検査とていねいな保健指導を行って、みなさまの暮らしに寄与します。
入社前健診
労働安全衛生規則第43条に基づく健診で、事業主は労働者を雇入れた際に必ず行うことが義務づけられています。
対象者 | 当健保組合加入の事業所に採用される予定の方、もしくは、新規採用された方に限ります。 |
---|---|
検査項目 | 検査項目一覧表を参照してください。 |
一部負担金 | 3,000円 |
実施日および受付時間 | 月~金曜日、第2土曜日 13:00~ |
所要時間 | 1時間~1時間30分程度 |
提出書類 | 入社前健康診断受診申込書 |
海外派遣前健診
労働安全衛生規則第45条2に基づく健診で、「労働者を6ヵ月以上海外に派遣しようとするとき」、または「6ヵ月以上海外勤務した労働者を帰国させ、国内の業務に就かせるとき」に行うことが義務づけられています。
検査項目 | 胃部X線検査を省略した生活習慣病予防健診と同等の検査です。 検査項目一覧表を参照してください。 |
---|---|
一部負担金 | 年齢・他の健診の受診の有無により一部負担金が異なるため、お問い合わせください。 |
実施日および受付時間 | 月~金曜日、第2土曜日 13:00~ |
所要時間 | 1時間~1時間30分程度 |
注意事項 | へるすぴあ健診センターでは簡易生活習慣病予防健診レベルの検査を行いますが、「医師が必要と判断したときに行う項目」についてはできないことがあります。 |
電離放射線健診
電離放射線障害防止規則第56条に基づく健診で、放射線業務に従事し管理区域に立ち入る労働者に対しては、雇入れの際または当該業務への配置換えの際および、その6ヵ月以内に1回、定期的に受けることが義務づけられています。
検査項目 | 赤血球・白血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血液像 他 |
---|---|
一部負担金 | 1,000円 |
実施日および受付時間 | 月~金曜日、第2土曜日 13:00~ |
所要時間 | 1時間~1時間30分程度 |
注意事項 |
|
医学適性検査
特定の業務に従事する際に、視力・聴力等の身体的な能力をチェックする健診です。
検査項目 | 視力・色覚・聴力 他 |
---|---|
一部負担金 | 500円 |
実施日および受付時間 | 月~金曜日、第2土曜日 13:00~ |
所要時間 | 1時間程度 |
注意事項 |
|
C型肝炎検査
主に35歳以上の方を対象に肝機能検査およびHCV抗体検査を行います。一度は検査されることをお勧めします(人間ドックの検査項目に含まれています)。
検査項目 | 肝機能(GOT、GPT、γ-GTP)、HCV抗体 |
---|---|
一部負担金 | 1,000円 |
実施日および受付時間 | 月~金曜日、第2土曜日 13:00~ |
所要時間 | 30~40分程度 |
簡易生活習慣病予防健診
労働安全衛生規則第44条に基づく健診で、年度ごとに1回必ず受診することが義務づけられています。
対象者 | 35歳以上の被保険者 |
---|---|
検査項目 | 胃部X線検査を省略した生活習慣病予防健診です。 検査項目一覧表を参照してください。 |
一部負担金 | 1,000円 |
実施日および受付時間 | 月~金曜日、第2土曜日 13:00~ |
所要時間 | 1時間~1時間30分程度 |
注意事項 |
|
婦人科検診
子宮細胞診(自己採取)および医師の触診と乳房検査を実施します。
対象者 | 35歳以上の被保険者および被扶養者 |
---|---|
検査項目 | 乳房触診、乳房超音波、子宮細胞診(自己採取) |
一部負担金 | 1,000円 |
実施日および受付時間 | 火・木・金曜日 13:00~ |
所要時間 | 1時間~1時間30分程度 |
注意事項 |
|
骨密度測定
骨粗しょう症の早期発見に役立つ検査です(人間ドックの検査項目に含まれています)。
検査項目 | 骨密度測定 |
---|---|
一部負担金 | 1,000円 |
実施日および受付時間 | 月~金曜日、第2土曜日 13:30~ |
所要時間 | 20~30分程度 |
特定保健指導
メタボ該当者に対し、特定保健指導を行います。へるすぴあ健診センター管理栄養士の派遣・Web(ZOOM)でも対応しています(ご希望に沿えない場合もあります)。
- 参考リンク
対象者 | 40歳以上の被保険者および被扶養者 |
---|---|
一部負担金 | 無料 |
実施日および受付時間 |
月~金曜日、第2土曜日 午前 9:30~ 午後 13:30~ |
所要時間 | 30分程度 |
PSA前立腺検査
前立腺に病気があるかを調べる検査です。血液を採取するだけで測定ができ、前立腺がんの早期発見に非常に有効な検査です。一次健診(健康診断・生活習慣病予防健診・人間ドック等)受診の際に希望者に実施しています。事前に予約してください。
検査項目 | PSA前立腺検査 |
---|---|
一部負担金 | 2,000円 |
ピロリ菌抗体検査
ピロリ菌抗体の有無を調べる検査で、血液を採取するだけで測定ができます。
一次健診(健康診断・生活習慣病予防健診・人間ドック等)受診の際に、希望者に実施しています。事前に予約してください。
検査項目 | ヘリコバクターピロリ菌抗体検査 |
---|---|
一部負担金 | 1,000円 |